仙台に行ったら、「美味しい牛タンを食べたい」と思うのが世の常。
とは言わないまでも、けっこう多くの人が思うはず。
しかも、仙台には星の数ほどの牛タン専門店があるので、どこにいったらいいのか迷ってしまう。
新幹線でアクセスしたなら、駅ビル内に名店が軒を連ねているので、そこでサクッと食すのも一つの手だ。
しかし、駅ビルにある…
今回ご紹介するのは、宇都宮餃子の名店中の名店。
老舗餃子専門店の「正嗣」宮島本店です。
栃木SCのホームタウン宇都宮に行って、必ず食べたいというのが宇都宮餃子です。
とはいえ、さすが日本屈指の餃子タウン宇都宮。美味しい餃子を食べさせるお店は数え切れないほど存在します。
市の中心街には「来らっせ」という餃子専門のフードコートも…
アルディージャの本拠地・大宮のNACK5スタジアムに行ったことのある方であれば、多分その存在をご存知かと思います。
スタジアム正面スタンド入口の、道を挟んで反対側にある名物そば店。
アルディージャのフラッグが店の入口に立ってますから、一度は行ったことがあるのではないでしょうか?
もしまだ行ったことがない方がいたら、是非行っ…
甲府と言えば、郷土料理の「ほうとう」。
なので、アウェイサポーターはどうしても「ほうとう」を食べてみようと考えてしまうもの。
もちろん、それはそれでアリだ。
しかし、甲府にも驚くほど美味しいラーメンがあるので、ここで紹介したい。
いや、ラーメンと言ったらお店に失礼にかもしれない。
ここは、日本最古の支那そばの店。創業196…
清水は言わずと知れた港町。となれば、清水に行ったら当然ですが、新鮮な魚を食べなければいけません。
こういう港町の場合、一般的に寿司や刺身を食べるのが無難なわけで、清水にも美味しい寿司屋がいくつもあります。
しかし今回ここで紹介するのは、丼モノになります。
しかも、場所は清水駅から歩いて行ける距離にある港の市場、河岸の市。
…
このコーナーでは2度目の登場となるアントラーズのホームタウン、鹿嶋。
このエリアは食材が豊富ということもあってか、意外なグルメスポットなのであります。
そして、今回紹介する「みよし」のポイントは、なんと言っても料理長の腕。
この方にかかったら、まあどんな食材も抜群の料理に仕上がってしまいます。
この「みよし」、実はJ開幕…
実は最近、平塚はラーメン激戦区。知る人ぞ知る、一大ラーメンエリアになっているそうです。
そんなわけで、今回紹介するのは、湘南ベルマーレのジャーンも大好きだという、「小林屋」です。
こちらのラーメン屋さんは、北海道ラーメンのお店です。
噂によれば、以前は違う屋号の北海道ラーメンの店があったそうですが、どうやら作り手が変わった模様…
近頃はレッズの試合が埼玉スタジアムで開催されることが多いので、なかなか試合後に浦和駅周辺に行く方は少ないかもしれません。
しかし、かつてのホームスタジアムで、年に数回だけ試合を行う駒場スタジアムに行く場合のアクセスは、やっぱりJR「浦和」駅が主流です。
そして、レッズやアルディージャの試合の際、あるいはサッカー所浦和に赴いた際に…
2002年日韓ワールドカップ決勝戦の舞台、新横浜。
今回紹介するのは、世界でも数えるほどしか存在しないワールドカップ決勝の地となった新横浜にある老舗ラーメン店。
その名も、エスケチア。
いやいや、「介一家」!
この「エスケチア」のフレーズでお気づきの方は、かなりのフットボールライフ通の方。
そう、このラーメン店…
このコーナーでは2回目の登場となる札幌グルメ情報。
今回は、札幌名物のジンギスカンのお店を紹介します。
札幌に行って是非食べてみたいのが、本場のジンギスカン。今では日本全国津々浦々で食べることができる札幌名物ですが、そうは言っても本場で食べるとやっぱり違います!
特に肉の新鮮さとボリュームは抜群。コストパフォーマンスもグッドで…
今回ご紹介するのは、東京は渋谷にある、知る人ぞ知るサッカー好きのための居酒屋さん、「いなば」です。
場所は渋谷駅の近くで、国立競技場でサッカー観戦をした後には最適なのではないでしょうか?
この居酒屋さんが凄いのは、何と言っても店内に飾ってあるサッカーグッズの数々なのです!
海外のサッカークラブのマフラーなんかが椅子の背…
今回ご紹介するのは、試合前と試合後とで、その使い道が二つあるというちょっと変わったお店です。
場所はジェフ千葉のホームスタジアムと、最寄りである「蘇我」駅との通り道にあるお店、「レストランスズトク」です。まあ、一応洋食屋さんと言っておきましょうか。
まず、このお店は元々お肉屋さんだったのか、とんかつ、コロッケなど、揚げ物…
新潟県で最も有名なのはお米。あとはお酒。これ、一般常識ですね。
でも、意外や意外というか、知る人ぞ知る新潟名物は他にも色々とあります。今回は、そんな新潟名物の中から、お手軽に楽しめる「へぎそば」をご紹介します。
こちらのお店は、新潟駅付近(徒歩数分)にあるので、アルビの試合に行くときは凄く便利。しかも時間があんまりない試…
うなぎと言えば、静岡県浜松市が有名ですが、ジュビロの試合や日本代表の試合で使用するエコパ・スタジアムがある「掛川」にも美味しいうなぎ屋さんが結構あります。
というわけで、今回はエコパに行くときにお薦めしたい掛川のうなぎ屋「甚八」のご紹介します。
このお店、いつも行列することで有名なので、すでにご存知の方もいるかもしれませ…
札幌は食の都。美味しいお魚はもちろん、ジンギスカンなど、美味しいものが溢れてますが、やっぱりこれからの季節の基本は、味噌ラーメンです!
そこでお勧めしたいのは、味噌ラーメン専門店「けやき」。
札幌で有名な味噌ラーメン店は数々ありますが、この「けやき」はチェーン店化していないので、札幌に行かなければ食べられないんです(唯一…
鹿嶋に行くときには、是非一度は行ってみたい極上のとんかつ屋さん。それが、「とんかつ かつ治(はる)」です。
鹿嶋がある茨城県は、知る人ぞ知る豚肉の名産地。とりわけ「ローズポーク」というブランド肉は、国内屈指の美味しさを誇っています。
で、そうなれば、当然ですが、とんかつが食べたいところ。
そして、アントラーズの本拠…